忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 11:12 】 |
それは1週間前の話
少し前の話なんですが、鉄道の日記念きっぷってのを使って関西へ出かけてきました。


旅立ったのは10/8の夜。
ムーンライト信州という名の夜行列車で一夜を過ごし、途中駅で降りては別の列車に乗り換え…の繰り返し。
慣れちゃえばどうってことないですw


そうしてひたすら列車を乗り継いでやってきました彦根城。
ただ、あいにくの雨だったのが残念(´・ω・`)
天守撮る時も傘さしながらカメラを構えて…腕がぷるぷる震えてましたw


さて、もちろんこちらも見に行ってきました。
雨天だと外には出られないので、博物館の中でひこにゃんタイム。


彦根のゆるキャラ、ひこにゃん!
相変わらずの人気っぷりw


めいっぱいズームで。
あぁやっぱりかわいいよひこにゃん♪

ホントは大阪の友達の家に遊びに行く道中で寄ったのでしたw
PR
【2010/10/17 23:59 】 | たびにっし | コメント(0)
ある晴れた日の登山日記
1週間くらい開いちゃいましたね;
Twitterが使い勝手いいもんだから、ついついそっちから手が離れなくなってしまって…

前回予告した通り、山登りの話を。


登ったのは先週の月曜で、この日は雲ひとつなしのまさしく登山日和でした。
早朝からゴトゴト電車に揺られて、乗り換えて…高尾山口まで約1時間半。
平日だから同じ目的を持ってる人はさほどいなかったはず。

標高約600mの山、高尾山。
東京都内で唯一の山です。
近年ではとある有名なガイドブックで三ッ星に認定され、外国からの登山客も増えたとかなんとか。

その高尾山、登頂するまでのルートがいくつか分かれてるんですね。
1号路から6号路まで行き帰りでいろんなパターンを組むこともできる。
具体的なルートは公式サイトで調べてもらうとして…

今回は行きに1号路直進、帰りに6号路を通ることに。
それにしてもこの日は暑くて汗が出まくった。

以降は写真メインで。


登り始め。頻繁に車が後ろから来るもんだからちょっとうんざり。
自然を堪能してる時くらいは車の存在も忘れたいくらいですよ。


しばらくすると開けた眺望になります。
自分の中では上手く取れた一枚。


浄心門をくぐると神社の境内へ入ったような情景が見られます。
まっすぐ進むと1号路、この門から右に逸れると4号路の入り口…なんですが、4号路は途中のつり橋が落ちているようで通行禁止になってました。残念。

 
途中で出会った天狗達に見送られながらも山頂を目指す。


さらに上を目指しているうちに見えてきたぞ…。


登頂成功!
2時間もあれば登りきれますよー
ここからの眺めは登った人だけのお楽しみ。


そして頂上を満喫したら下山していきます。
涼しげな沢を渡る6号路を通っていく。


こんな感じ。


途中で団体の登山者と何度もすれ違いました。やっぱり人気ルートなのねここ。
山登りのお約束で、すれ違うたびによく「こんにちはー」って挨拶かけ合うんですが、老若男女問わずほとんどみんな返してくれて嬉しかったです。


下りは約1時間半でした。
下り坂だと体重がつま先にかかるから、勢いよく下りようとすると痛い目に遭います。

ということで簡単ながら登山れぽでした。
今度はいつ行こうかな。
【2010/06/20 23:57 】 | たびにっし | コメント(2)
いざ、海の見える丘へ
一昨日に遡ってしまいますが、仕事休みだったのを利用して江ノ島へ行ってきました。
この間も行ったばっかりじゃないか!
でもあの時はGW真っ最中というせいもあってか、人だかりが半端じゃなくて…。
あまりの多さにゲンナリしていた次第でもあります。

だから今度は平日を狙っていこうと目論んでいたわけで、それが案外早くに実現しちゃいました。
結論からいえば、平日でも観光客は少なくはない。
ただ、休日ほど多くもないからわりとオススメかも。


まずは七里ヶ浜から見た江ノ島をカメラに。
晴れていてもサーファーは0でした。
名物のトンビもほとんど見かけずで、静寂とした浜辺でした。
一回餌付けしてみたいんだけど、一応餌与えないでっていう注意の看板はあるから…。
眼前で姿を見られたら興奮するかも。


今度は再び江ノ電に乗って江ノ島へ。
島の入り口って土産屋と飲食店が連ねていて結構道が狭いんですよ。
エスカーのあるあたりまで歩けばだいぶ広くなってきます。
というかエスカーって何の変哲もないごく普通のエスカレーターなのに有料という罠。


昼食はそば屋でざるそばとしらす丼をいただきました。
しらす丼はどうやら江ノ島名物らしい。
白いご飯の上に釜揚げのしらすと揚げ玉が乗っかっているだけ。
でもこれが美味い。何もかけなくても十分いける。
今度江ノ島に行った時は、しらす丼単体でめいっぱい食べてみたいと思えるくらい美味でした。


さらに奥へ奥へと歩いていきます。
しかし日ざしがきっついですね。帽子も何もかぶってないもんだから、太陽光線がじりじりと直に当たる。
この日は半袖で行きましたが、それでもまだ暑かった。


そして島の一番奥までたどり着きました。
歩いて片道で約1時間ほど。良い運動にもなったし、何度か途中で足を止めては水平線を見渡したりもしてわりと楽しめたんじゃないかと満足してます。
何度か江ノ島には行ったことあったんですが、今回初めて端から端まで歩きまわりました。


そういえば猫も多かった。
にゃー

そうして電車で鎌倉に戻り、帰宅したのでした…。
【2010/05/19 20:26 】 | たびにっし | コメント(0)
いざ鎌倉へ!
この間日帰りで鎌倉と江ノ島行ってきました。
天気も良く、絶好の行楽日和でした。

電車で約1時間半、鎌倉の人力車や江ノ電を目にしたのも数年ぶり。
男前でカッコいい人ばっかりですよ、車夫さんは。
一度雨の日に乗せてもらったことあるんですが、歩いたり交通機関に乗るのとはまた違う、新鮮な気持ちになれますよ。

とりあえずフリーパス使ってるから元がとれるくらい江ノ電乗りまくれ!ってことで。


ここは七里ヶ浜ていう場所。
鎌倉旅行すると毎回ここには寄ってます。
江ノ島が見られる場所でもあり、サーファーの集まる地でもあったりします。
自分はトンビ見たいがためにこの駅で降りてたり…。昔から猛禽大好きなもんで。


それから移動して長谷駅へ。
駅から道なりにひたすらまっすぐ歩くと鎌倉の大仏へたどり着きます。
ただ、連休中で人多すぎてとても入る気など起きませんでした。
今回は正門撮っただけ。

今度は人の少ない平日に休みもらって行こうと決めた鎌倉旅行でした…。
【2010/05/06 23:45 】 | たびにっし | コメント(0)
もひとつ私にくださいな
そんなこんなで昨日東京に戻ってきました。
サンライズのごろ寝カーペットは寝台よりも値段安いのは良いけども、床がちと固くて十分に寝付けなかった…
存分に眠りたいなら、素直にベッドのある寝台を取った方が確実かとー。

岡山の友達と遊んできたわけですが…
やっぱり楽しい時間は想像よりも早く過ぎ去ってゆき、別れ際がものすごく惜しくなる。
あと1日くらい遊ばせろーって言いたいくらいだけども、翌日は会社の研修あったんだから仕方がなく。

カラオケも行ってきましたし。
「勇者王誕生!」を最後に歌おうと残しておいたら、先に取られちゃいました。
被ってしまうのも悪い気がして、じゃこの曲の神話(マイソロジー)バージョンで歌っちゃる!
ってことで、このバージョンで歌うの初めてでしどろもどろしながらもマイク握って熱唱。
カラオケなんて楽しんでなんぼです!

あとはゲーセンに行ってポップンやってきたり、家でゲームして遊んだりとインドアな流れに。
ドラクエとかFFキャラの出る「いただきストリートSP」ってゲームに二人して熱中していたわけですが、これが本当に戦略性とか運の強さとかが試されるゲームで楽しいんですよ。
モノポリーみたいな感じのゲーム。
友達が強すぎて全然1位取れないです…w

あとは近所の美味しいうどん屋で一杯いただき…。
いろいろと友人宅でもお世話になりました。
また今度は春あたりにでも突撃したいですね。


さて、明日からいよいよ冬コミ。
僕は3日とも全部行ってきます。
【2009/12/28 23:59 】 | たびにっし | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]